「PS3ゲーム機を持って来て」と言われており、実は、先回の帰国の時に持ってきていたのだが、ゲーム機を渡すと、ゲームに篭もったり、ゲームに夢中で、私と話をしなくなるのが心配で、渡すのを先送りにしていた。
しかし、もう先送りはできず、かといって、昨日、実家に置いてある物を空港から直接持ってくることもできなかったので、
「アメリカの空港で発送忘れがあり、今日、飛行機会社から実家に届く」と言う状況を設定して、
今日、小雨降る中、自転車の荷台に括りつけて、実家からPS3のゲームをアパートに運んだ。
アパートに到着して、昨夜は、アメリカから持ってきたNyquilの睡眠薬のお陰で寝れたとのこと。
ただ、雑音完全シャットアウトするために、Boseのヘッドフォンを欲しいという。
雨でも、駅前のビックカメラに「見に行きたい」というので、息子と歩いて、ビックカメラに。
雨はほとんど止んでいた。
ビックカメラとの往復の間に、「咳するやつ居るか?」と聞きつつ、そんな咳する人など居ないので、私も気にせずに居たが、結局、ビックカメラとの往復の間に、3人、咳した人が居たそうで、
「ほら、聞いた?」と怪訝な顔で3回聞かれた?
私など、全く気がつかず・・・やはり、周囲に対し、ものすごく敏感になっているのだろうか・・・
日本はどちらかというと静かなので、返って咳の音とかが耳に入るのか?
中国とか、騒がしい国だと、反対に咳の音とか気にならなくなるのかもしれない。
ビックカメラでは、高かったのか、アマゾンで買うといって、アパートに戻ることに。
帰る途中に、吉野家で、牛丼大盛りをお持ち帰りに。690円(税無し)で、結構、高いよなぁ。
アマゾンで注文したのはこちらの白色。結構、高いですけど・・・汗
アパートに戻って、私がガサゴソする音とかも、とても気になるようだ・・・
息子本人が同じ音をワザと立てて、「気になるだろ?」と聞くのだが、気にしなければ全く気にならない音なのだが・・・
私が時に出す喉を鳴らす音、ため息、独り言、口笛などにも凄く敏感だと思った。
息子を治す鍵は、この周囲の音が気になりすぎる原因を見つけることかと思った。
ネットギャンブルが気になるようで、今までに、必勝に関する持論を聞かされてきたが、
今日、3000円、ネットで支払って欲しいという。
クレジットカードを登録するのはイヤなので、ネットバンクから支払うことにして、明日、暗証番号を持ってくると言うことで、
「帰っても良いよ」ということになった・・・
ネットギャンブル3000円。勝って満足するのか、負けて理解するのか・・・
楽にお金を稼ぎたいという気持ちが強い子なので、それも気になる点だ・・・
早く、何か楽しみを見つけてあげたいのだが・・・
明日は、名古屋駅前のエキトピアで、5月5日のイベントがあるようなので、出かけるか声は掛けてみよう。
ネットギャンブルに3000円入金の変わりに、連れ出す条件をつけるのは良いのかな?
今日の息子は、少しイライラしていたように感じた・・・
覚書:
NIFS(名古屋国際友好協会):5月9日(土)18:00-20:00 - (ここ、一度、例会に出て参加してみると良いかな)
九番団地子どもサッカー教室ボランティア募集:(興味あるか?と息子にメールをしておいた。)
愛知県国際交流協会
名古屋YMCAガリ勉クラブ :(友達作り?)
宜しければ、応援クリックお願いします!
にほんブログ村
統合失調症 ブログランキングへ

