少し気になったので、台風の雨も小雨になったので、昼前に息子のアパートへ。
玄関を開けてもらうと、なにやら、衝撃的な危険物が・・・
しかし、Amazonの配送箱だし、Amazonで、そんな危険物も売っているのか?
ショックを受けて、家路へ・・・
そして、Amazonで、色々、該当品を調べてみると・・・
どうも、そんなに危険な物では無いと判り、かなり安心。
安心して、「じいちゃん、ばあちゃんの家に来るなら、むかえに行くよ。」とメールしたら、
「誰かに運転してもらいたいんだけど」と返事メールが。
車では迎えにいけないけど、自転車と電車を乗り継げばと思って、
とりあえず、息子のアパートへ。
部屋に入れてくれ、ラーメンが食べたいというので、とりあえず、ラーメンを作ってあげた。
その前に、キッチンの流し台にGが死んでいた(><)
息子も、かなりGには免疫ができてきたかもしれない・・・
その後、部屋の床をコロコロで綺麗にしながら、淡々と息子と会話。
届いていた物も、危険は無いことを手にとって確認。
私:「ヘルパーさん、知らない人だけど、女の人だし、怖くないし、大丈夫だよね?」
と、ヘルパーさんが来ることを、何度も刷り込んでおく。
私:「ママが、心配してたよ。」と母親が気に留めていることも伝えておく。
息子:「ふーん」
と、母親の存在にも、少しずつ、慣らしておく。
私:「前は、自分で飯炊いて、卵かけて食べていたのにね」
息子:「覚えていない」
と、最近、弁当でも、何故だか白いご飯の部分が食べられない息子に、以前は食べられていた感触に触れておく。
私:「俺が日本に来てから、嫌な事する日本人なんて居ないだろう。心配することないから」
と、私がアメリカに帰っても、心配は無いことを刷り込んでおく。
最近、買い物依存気味の息子は、最近、服も良く注文しているのだが、何故だか、Fサイズのも何着か注文してしまっている(><)
返品しようか?と聞いても、良いと言う・・・
他には、消臭剤とか、遊戯王カードとか、付箋紙とか買っている。
ウナギと納豆とカカオ入りのチョコレートが食べたいと言うので、買いに行く。
ウナギの最後の一欠けらを食べるときに、その欠片を、四方から眺め始めた。
そして、口に入れて、吐き出した。
解離が始まりそうな状況だ・・・
そろそろ、帰り時かもしれない。
リスパダール1mlを渡して、辛くなりそうなら、飲んでおけと息子に託した。
帰る時、息子のパソコン画面を見たら、またして、Amazonで服を見ていた・・・
ちなみに、もうお金は無いらしい・・・
(コメントについて)
コメントは、管理人の承認後に表示されます。
非表示希望の方は、コメントの方に非表示希望の旨、連絡をお願いします。
応援クリックをよろしくお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
統合失調症 ブログランキングへ

