忍者ブログ

統合失調症と診断された子の親の道

ブログタイトル「名古屋で統合失調症を寛解させる道」から改めました。未成年で病識が無く病院へも行かず薬も飲まず解離性同一性障害の疑いのある聴覚過敏の統合失調症の息子を持つ親が、寛解させるまでの道のりを日記で残そうと思います。 「あなたはわたしの宝物。ようこそ我が家に生まれてきてくれてありがとう。」

180日目・記憶が無い

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

1. 無題

こんにちは
息子さん「記憶がない。」「複数の人格があるかも。」と仰ってるんですよね。解離かもしれませんね……。「発達障害、解離、統合失調症」の併発かもしれません。そのウェイトに関しては分かりません。

息子さんが今、自分のことを客観的に見れるようになっているのは、いいことだと思います。お医者さんに「いいこと、心配なこと」どちらも報告してみてください。解離の疑いについては、心理士さんからも報告が上がってると思いますが、なおお父さんからもご報告を。。

投薬は慎重ですし(飲まない日もあるので、平均するとさらに少なくなってる)、治療は今の方向でいいと思うのです。

ちなみに、うちは「発達障害と統合失調症」の併発です。「記憶がない」ということは全くありませんでした。幻聴がひどくて独語や空笑してた頃についても、後から質問するとよく覚えてます。また人格のスィッチもなかったです。

2. 無題

反省ママさんのところは、「記憶が無い」ことも人格のスイッチも無いんですね・・・
ほんと、いろいろ、症状が異なりますね・・・だから、診断も難しいと思うのですけど。

内は、今日も、30分の間に、人格がスイッチしてたなぁ。

心理士さんが言うには、母親が症状が現れない軽い統合失調症かもしれず、その遺伝が、解離性と共に、アンフェタミン系の薬で発症した可能性もあるかもと言ってました。

服薬は、本当に、本人に任せるしかありません・・・今日も、「薬は居るか?」と聞きましたが、反応無しでした・・・

ただいまコメントを受けつけておりません。

180日目・記憶が無い

天気も良いし、今日は早めに息子のアパートへ。
白いご飯が食べられないので、お好み焼きと蟹風味サラダと野菜餃子を買ってもって行く。

呼び鈴をならすと、気だるげな息子が顔を出し、
チェーン越しに弁当を受け取りながら、「ゴミを持って行って」と。

結局、チェーン越しには手渡せず、チェーンを空けてくれました。

ヘルパーさんが入ったら、ヘルパーさんは、ゴミは持っていってくれないから、
ゴミは、自分で出さなきゃならなくなるのになぁ・・・
私が、「ゴミの日にゴミを出せ」と言っても、聞いてくれないので、仕方無いですね・・・

「野菜が食いたい!」と言っていたので、今日はサラダがあるからとサラダを食べさせました。
お好み焼き、サラダと食べて、腹が膨れたのか、野菜餃子には手を出さなかったので、
冷蔵庫に入れておきました。

宝くじを持ってきて、「2100円当たった」と言いに来ました。
いくら分買ったの?とは強いて聞かずに、「良かったね」と言っておきました。

「洗濯しようか?」と上がろうとしたら、はっと身構えられたので、
上には上がりませんでした。

新聞受けに、新聞が入っており、訪問販売で契約しちゃったんだなぁと思いつつ、
「断ろうか?」と声を掛けたら、「読む」ということなので、
とりあえず、そのままにしておこうと思います。

昨日、会えなかった息子よりも少し年上のお姉さんの話しをしたら、
覚えていないと・・・
電話で少し話したことも、覚えていないということでした・・・

これ、やっぱり、解離なんですかね???

しばらく上がりかまちに座って様子を伺っていましたが、「帰って」ということなので、ゴミ袋を持って、そうそうに帰りました・・・


(追記)
ちょっと気になり、夕飯を持って、息子のアパートへ。
電気が消えていたので、寝ていたのかも。
呼び鈴を押したら、顔を出したので、夕飯を渡しました。
「冷蔵庫に昼持ってきた餃子があるから、フライパンで炒めようか?」と声を掛けたら、
「餃子?」とか言いながら、扉を閉めていく息子。
その後、チェーンロックをした音が聞こえたので、帰ってきました・・・

調子が悪そうなのは、リスパダールが切れたからかなぁ・・・?


(追記2)
記憶が無いということは、やはり解離性同一性障害の疑い有りでしょうか?



(コメントについて)
コメントは、管理人の承認後に表示されます。
非表示希望の方は、コメントの方に非表示希望の旨、連絡をお願いします。


応援クリックをよろしくお願いしますm(_ _)m


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル 家族・友達へ
にほんブログ村

統合失調症 ブログランキングへ
PR

コメント

1. 無題

こんにちは
息子さん「記憶がない。」「複数の人格があるかも。」と仰ってるんですよね。解離かもしれませんね……。「発達障害、解離、統合失調症」の併発かもしれません。そのウェイトに関しては分かりません。

息子さんが今、自分のことを客観的に見れるようになっているのは、いいことだと思います。お医者さんに「いいこと、心配なこと」どちらも報告してみてください。解離の疑いについては、心理士さんからも報告が上がってると思いますが、なおお父さんからもご報告を。。

投薬は慎重ですし(飲まない日もあるので、平均するとさらに少なくなってる)、治療は今の方向でいいと思うのです。

ちなみに、うちは「発達障害と統合失調症」の併発です。「記憶がない」ということは全くありませんでした。幻聴がひどくて独語や空笑してた頃についても、後から質問するとよく覚えてます。また人格のスィッチもなかったです。

2. 無題

反省ママさんのところは、「記憶が無い」ことも人格のスイッチも無いんですね・・・
ほんと、いろいろ、症状が異なりますね・・・だから、診断も難しいと思うのですけど。

内は、今日も、30分の間に、人格がスイッチしてたなぁ。

心理士さんが言うには、母親が症状が現れない軽い統合失調症かもしれず、その遺伝が、解離性と共に、アンフェタミン系の薬で発症した可能性もあるかもと言ってました。

服薬は、本当に、本人に任せるしかありません・・・今日も、「薬は居るか?」と聞きましたが、反応無しでした・・・

プロフィール

HN:
お父さん
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1963/10/03
職業:
会社員(3月から10月自宅勤務)
趣味:
マラソン
自己紹介:
応援クリックお願いします!

統合失調症 ブログランキングへ




P R

応援クリックお願いします!