今日は、息子よりも少し年上のお姉さんに会える段取りができたので、
昨日から、息子にメールを伝えておいたのだが、
結局、息子は会った事の無い人に警戒しているのか、会いに行くことができなかった・・・
それでも、電話で少し話してくれたから、良かったかな。
ランチに、野菜も入った五色中巻き寿司というのを買って行ったのだけど、
息子は白いご飯の部分は残して、中身の具しか食べなかった。
何故だか、最近、白いご飯の部分が食べられない・・・
変わりに「ラーメンを作って」というので、作ってあげた。
ラーメンには、人参、菜の花、豚のスライスを入れた豚骨ラーメン。
麻の実ナッツも入れるのだけど、汁を残すので、結局、麻の実ナッツは、汁に残ってしまっている・・・
それと、台所、トイレの掃除をして、居間の床にコロコロで掃除しておいた。
結局、リスパダール1mlは、2包、封が切らずに置いてあった。
相変わらず、飲んだり、飲まなかったり。
「どんな時に飲んでる?」とか、「飲んだらどうなる?」と聞いても、「判らない」と答えるし・・・
「睡眠薬が欲しい」というので、「寝る前にリスパダールを飲んでおけ」と言っても、
「これは、睡眠薬にはならない」と言うし。
結局、隠れておいてあったアメリカの市販のNyQuilという睡眠薬を出してきて、
「これを飲んでおけ」と渡しておいた。
実際は、本当に寝れていないのか、疑わしいんだけどね・・・
服薬、断薬、食事療法など、色々、アドバイスいただいていますが、
やっぱ、なるようにしかならないって感じです・・・
それでも、イライラしかけても、「自分をコントロールしろ」と言えば、大人しくなるし、
以前ほど、幻聴や幻覚にも支配されていない。
それに、リスパダールは頓服で、必要なときだけ飲めば良いとも聞きますし。
今の調子で進めれば良いのじゃないかなと私は思うのですけど。
保健所から、自立支援医療受給者証(精神通院医療用)というのが届いていた。
ヘルパーさんを雇えるのかと、障害福祉基幹相談センターの担当者さんに電話すると、
それは、医療費の負担をしてくれる受給者証で、ヘルパーの方は、9月16日辺りに連絡が繰るとの事。
いずれにせよ、ヘルパーを派遣してくれる業者を段取り始めてくれるそうだ。
(コメントについて)
コメントは、管理人の承認後に表示されます。
非表示希望の方は、コメントの方に非表示希望の旨、連絡をお願いします。
応援クリックをよろしくお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
統合失調症 ブログランキングへ


1. 無題
そうですね、なるようにしかなりませんね。全てが急に良くなるわけではないです。余裕を持って見守るのがいいのですよね。
うちの息子、相変わらず幻聴はありますが、趣味等に集中してると消えるようです。またラジオを聞いたりしてやり過ごそうと、自分なりに考えてます。初期の頃あった被害妄想は消えました。ロナセンの時、目を血走らせて「死にたい死にたい。」言ってましたが、その時等振り返ると今は余裕です……。明らかに危険でなければ、ゆるく構えてていいですよね。\(^_^)/
息子さん、自分で病識が持てたり、感情をコントロールできたりしているのですね。口ではいろいろ言っても、頼って電話してきたり、ラーメンもお願いしたりしているし。偶然にも今の薬の量が良かったとか? 1日量、0.5~1.0mlの範囲ですね。(素人考えです。失礼いたしました。)
野菜ラーメンいいですね! 特に菜の花好きです。美味しいですよねぇ。((^q^))