今日は、EMDRの施術ができるカウンセラーの予約を3時に取っていましたが、今日の息子は、荒れ気味で、「絶対行かない!」というので、私一人でカウンセリングを受けてきました。
保険が利かないので、9700円也・・・
生育歴などの説明の後、自閉症スペクトラム障害よりも、
アンフェタミン系の薬のダメージによって現れた統合失調症の症状が、そのままになっている可能性が高いとの診断でした。
激昂しやすかったり、聴覚過敏になっているのは、ダムに例えれば、神経をつかさどるダムが、堆積によってどんどん埋まって、とても浅い状態になっており、直ぐに許容範囲を超えてしまうような状態とのこと。
カウンセラーの状態説明に、私も、かなり納得・・・
そこで、脳神経に良い麻の実ナッツや、えごまオイル、桜島こみかん、春ウコンなどを




摂ると良いということで、「春ウコンとか苦いですよね」と聞くと、効く人には美味しく感じるとのこと。
パッチフラワーレメディとかも良いですが、いずれにせよ、本人に説明して飲ませることが必要とのこと。
それと合わせて、SE(ソマティック・エクペリエンス/身体志向精神療法)や、EMDRをやってみる事ができれば良いですねと言われました。
よく理解されてられるカウンセラーですし、私はこのカウンセラーについていこうと思いました。
さて、息子の方は、10時頃アパートに行き、今日は、名古屋-東京行きの夜行バスとかの予約もしたかったので、私のパソコン持参で行きましたが、私がパソコンをパチパチさせる音に異常に反応して、イライラしている模様。
「夜行バスで、東京駅で起きられるか心配」ということで、私にも「東京について来てくれ」と言われて、夜行バスを2人分予約・・・
その後も、パソコンをパチパチしていたら、息子、急に激昂・・・
慌てて、直ぐにパソコンをシャットダウン・・・
息子は、オランダの地図を見ながら、英語でずっと独り言・・・
時々、独りで笑ってる・・・
急に、「腹減った。弁当を買って来て」と言われて、弁当を買って来ても、息子は引き続きオランダの地図を見ながら、英語で身振り手振りを加えながら、独り言・・・
オランダ行きのスケジュールができたようで、「帰って良いよ」と・・・
「今日、カウンセリングの予約が入っているけど」と言っても、「そんなん行くか」と・・・
しばらく押し問答していたけど、「絶対に行かん!」と大声で激昂されて、カウンセリングに連れて行くのは諦めました・・・
私一人でクリニックに行き、冒頭のカウンセリングを受けた後、実家に戻って、息子からのメールの確認。
以下の予定で、ホテルとか今から調べて予約をしなければ・・・
29日 アムステルダム到着
30日 Universiteit Utrecht
31日 Wageningen University
1日 University of Groningen
2日 University of Twente
3日 行けたらドイツ
4日 Erasmus Universiteit Rotterdam
5日 Tilburg University
6日 行けたらフランス
7日 アムステルダムに戻る
8日 アムステルダム
9日 帰国
順序的には、よく考えているんだけれど・・・詰め込みすぎなような・・・
(追記) アレンジしなおしました。
少し場所が離れているGroningen大学とドイツを外し、到着日に電車で2時間離れたWageningenまで移動し、そこのホテルをベースに5泊。
ロッテルダムのホテルに2泊。
フランス1泊。そして、最後にアムステルダムで1泊。
これなら、前もって、ホテルの予約もしやすいし、計画も大きな変更は必要ないでしょう。
この計画で、息子が同意してくれれば良いけど・・・これで同意してくれれば、少し安心・・・
応援クリックお願いします!(ブログ村・統合失調症80%自閉症スペクトラム20%)
にほんブログ村
統合失調症は「治療」してはいけない

