忍者ブログ

統合失調症と診断された子の親の道

ブログタイトル「名古屋で統合失調症を寛解させる道」から改めました。未成年で病識が無く病院へも行かず薬も飲まず解離性同一性障害の疑いのある聴覚過敏の統合失調症の息子を持つ親が、寛解させるまでの道のりを日記で残そうと思います。 「あなたはわたしの宝物。ようこそ我が家に生まれてきてくれてありがとう。」

60日目・情報収集

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

1. 無題

日に日に息子さんとの関係がよくなってますよね。励みになります。
我が家の娘は、ご機嫌悪く会話らしい会話もなくです。
話したくないなら話したくなるまでお好きにと思っています。
お父さんと息子さんが羨ましいです。
急な変更は、嫌がりますよね。だからラッキーだったのです。
でも一人暮らしの状況がよく分かりかなり勉強になります。
実は、私の彼氏が統合です。バツイチなんです。
彼もリスパで保っていたのですが結核にかかり結核の服薬とリスパがケンカして大変でした。
症状は、治まったのですが鬱にはいり今は、ジプレキサーで落ち着いてます。社会復帰も果たせましたが安定は、これからです。
何度も脱落しておりますが服薬の微調整で前向きに生きてます。
娘と彼氏
同じ先生に診てもらい彼氏の方は、通院も回数減ってますけど娘は、毎週です。

ここでコメントさせてもらい私自身が楽になります。これからも宜しくお願いします。

2. 無題

ゆみさん、コメントありがとうございます。
彼氏と娘さん。年齢が若いと細胞の生まれ変わりが活発な分、薬に対応しにくいのかもしれません。
娘さんとの会話は、ゆみさんがどうかは判りませんが、お母さんはキツめに話さない事。
私の妻は、普通の会話でもキツめに話す人ですが、昨日、精神科医の病院でも、何気ない会話でも、息子さんにキツめな口調で話しているお母さんがいました。あれでは、息子さんは、会話もキツいだろうなと思いました。
思い通りいかないのは、病気のせいなので、理解が必要ですね。息子も、私のことは、「おまえ」と呼びますが、私のことを「お父さん」と呼ばずに「おまえ」と呼ぶことで、底辺のレベルに落ちてしまうのを、私と同等のレベルに立場を保とうともがいていると理解しています。

ただいまコメントを受けつけておりません。

60日目・情報収集

本日は、270円(税込み)弁当を買った後、サンサロ*サロン 金曜たまりばカフェへ。

最近、この金曜たまりばカフェが、私の居場所にもなってきた感じですが、
今日も色々、皆さんの今まで投薬されてきた情報収集。

最初は、リスパダールで始まり、統合失調症を発症してからエビリファイで10年近く状態が納まってる人。
リスパダールを20年投薬してる人。
ジプレキサを1錠が合わず、半分も合わず、4分の一も合わず、投薬は諦めて、状況維持の人。
 
他には若いと細胞の生まれ変わりも活発だし、十代からの投薬は、見送った方が良いのではというアドバイスも受けました。


ところで、金曜たまりばカフェに行く前に、5月20日の精神医科の予約に向けて、状況説明書をクリニックに持っていったところ、その後、携帯電話に、ダブルブッキングでごめんなさい、再予約をお願いの連絡が入りました・・・

次の予約は、6月3日が空いているとのことですが、せっかく息子も行く気になっているのに、
予約が伸びたら、オカシイだろ?とまた妄想が発生します・汗
それで、金曜たまりばカフェを抜け出して、もう一つ候補だったクリニックへ。
以前、10800円の家族相談を受けたクリニックです。

前回行ったときは、5月27日なら空いているということでしたが、なんと、5月18日(月)にキャンセルが出て予約が空いたと!
早速、予約してもらいました。
ラッキーな私の場合、これはラッキーなことです。
しかし、アンラッキーな息子の場合、このクリニックに通うことになったことは、アンラッキー?
ここは、私のラッキーのお陰でと思いたい・・・

無事、予約の後、金曜たまりばカフェに戻り、5時前に弁当を持って息子のアパートへ。

息子は玄関で寝てましたが、「何時?」と聞かれて、「5時だよ」と答えたら、飛び起きました。

それから、コンピューターのゲームボードの話をしたり、急にモニターが映らなくなったコンピューターを一緒に直したり。
息子は、コンピューターはプログラムで動くのは理解できるけど、プログラムを動かす構造が理解できないと・・・
父親としては、明日までに、説明できるように調べないとね・・・

結局、ゲームボード関係で、3万円ねだられましたが、それで、息子の信頼につながるなら、必要経費かな・・・

銀行のデビットカードを作りたいということで、息子の銀行口座にアクセスしましたが、残金20000円残ってました。それなりに、お金は下ろしているんだな。でも、きっと下ろしたお金もそれほど使わないで、現金で持ってると思うけど・・・
 
今日は、息子も会話が楽しかったようで、7時半になって、「帰って良いよ」と開放されました。
 
 
宜しければ、応援クリックお願いします!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

統合失調症 ブログランキングへ

PR

コメント

1. 無題

日に日に息子さんとの関係がよくなってますよね。励みになります。
我が家の娘は、ご機嫌悪く会話らしい会話もなくです。
話したくないなら話したくなるまでお好きにと思っています。
お父さんと息子さんが羨ましいです。
急な変更は、嫌がりますよね。だからラッキーだったのです。
でも一人暮らしの状況がよく分かりかなり勉強になります。
実は、私の彼氏が統合です。バツイチなんです。
彼もリスパで保っていたのですが結核にかかり結核の服薬とリスパがケンカして大変でした。
症状は、治まったのですが鬱にはいり今は、ジプレキサーで落ち着いてます。社会復帰も果たせましたが安定は、これからです。
何度も脱落しておりますが服薬の微調整で前向きに生きてます。
娘と彼氏
同じ先生に診てもらい彼氏の方は、通院も回数減ってますけど娘は、毎週です。

ここでコメントさせてもらい私自身が楽になります。これからも宜しくお願いします。

2. 無題

ゆみさん、コメントありがとうございます。
彼氏と娘さん。年齢が若いと細胞の生まれ変わりが活発な分、薬に対応しにくいのかもしれません。
娘さんとの会話は、ゆみさんがどうかは判りませんが、お母さんはキツめに話さない事。
私の妻は、普通の会話でもキツめに話す人ですが、昨日、精神科医の病院でも、何気ない会話でも、息子さんにキツめな口調で話しているお母さんがいました。あれでは、息子さんは、会話もキツいだろうなと思いました。
思い通りいかないのは、病気のせいなので、理解が必要ですね。息子も、私のことは、「おまえ」と呼びますが、私のことを「お父さん」と呼ばずに「おまえ」と呼ぶことで、底辺のレベルに落ちてしまうのを、私と同等のレベルに立場を保とうともがいていると理解しています。

プロフィール

HN:
お父さん
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1963/10/03
職業:
会社員(3月から10月自宅勤務)
趣味:
マラソン
自己紹介:
応援クリックお願いします!

統合失調症 ブログランキングへ




P R

応援クリックお願いします!