統合失調症カテを利用する人はどんな人か?
それは、統合失調症の当事者さん、統合失調症と診断された患者さんの周りの家族や友人という認識でした。
そして、利用しそうで利用していないのは、ブログを書いたり読んだりなんてできない重症の患者さん・・・
さて、ブログを書いたり読んだりできてる当事者さんと、統合失調症と診断された患者さんの周りの家族や友人というのは、時に、相まみえられない場合がありました。
患者さんが薬で順調な家族の方のブログは別ですよ。そういう家族の方のブログは、ブログを書いたり読んだりできてる当事者さんに受け入れられているようですから。
ブログを書いたり読んだりできてる当事者さんは、服薬によって今の生活ができるようになり、
薬に感謝している人。
統合失調症と診断された患者さんの周りの家族や友人というのは、服薬しても患者の状態がよくならず、苦しみ悩んでいる人。
そんな中、私のブログの内容は、ブログを書いたり読んだりできてる当事者さんの間で、
異端児扱いとなり、見たくない内容となっていきました。
それでも、私は、統合失調症カテで、医者の誤診や薬害について警告していこうと思いましたが、盟友のでこぼこ家族さんが統合失調症カテを抜けると聞き、見たくない人たちの気持ちも汲んで、出て行くことにしました。
ただ、一つの気がかりは、医者の誤診や薬害を知らずに、統合失調症には投薬という言葉を信じ、苦しんでいく当事者さんやその家族や友人のことでした。
「断薬、減薬」カテや、「解離性障害」カテで書き込んでも、そのカテに来るのは、既に、「断薬、減薬」や「解離性同一性障害」をご存知の人たちですから。
残念に思っていたところ、予期せぬことが起きました。
それが、ブログのランキングアップでした。メンタルヘルス総合で、ランキングが上がっていったのです。
これならば、医者の誤診や薬害について、知らない方たちに警告できるかもと思いました。
だから、ランキングが上がったことを喜んだわけです。
それで無ければ、ランキングが上がって喜ぶ意味などありません。
でも、統合失調症カテの一部の人たちは、そういう真意が読み取れないのですよね・・・
だから、相まみえることはできない人たちなんだと思います。
以上、こちらの真意は伝えましたので、後は、統合失調症のカテで、薬によって今の生活を掴んだ人たちで、穏やかに楽しんでもらえば良いと思うのですが・・・
私の真意を理解してくれとは言いません。
皆さんの真意を汲んで、統合失調症カテを出て行きましたから、いつまでも追って来るのは、お互いのために何も良いことは無いと思います・・・
(それにしても、読みたくないと言われて、カテゴリを出て行ったのに、何故にわざわざ違うカテまで見に来るのだろう???)
そっとしておいてくれれば、前回や今回の日記のような皆さんの気にすることは、余り書かないでおきたいのですけど。
何度も言うように、私は、薬で生活ができている当事者さんを否定するつもりは全くありません。ただ、薬が合わず、もしくは医者の誤診で間違った方向に進んでいる方たちを心配しているだけですから。
それでも私を非難しようとする人の気持ちが、どうしても私には判りません・・・
私のことを、「お父さん」というより嫌味なおばさんに感じるという人も居ました。
しかし私には、皆さんは、皆で一人を寄ってたかっていじめようとする人たちに見えてしまいます。
さて、一昨日の夜、アパートに戻った息子の様子を見に、昨日の朝、6kmの道のりを走って様子を見に行きました。
カーテンが閉まって、窓が閉じていたので、きっと寝ていたのでしょう。
お昼に、サンドウィッチとおにぎりを持って、自転車で息子のアパートへ。
やはり、カーテンが閉まっていました・・・
呼び鈴を押すと、息子が顔を出したので、サンドウィッチとおにぎりを渡すとき、薬は要るか?と聞いたら、手を出してきたので、リスパダール1mlを渡しました・・・
本当は、渡したくないのですけどね・・・
平日になったら、息子の調子が良さそうな日は、精神療法に行くか?声を掛けたいと思います。
今日から、息子を敬遠気味の息子の祖父が1週間の旅行に出るので、また、息子を実家に呼びたいと思います。
(コメントについて)
コメントは、管理人の承認後に表示されます。
非表示希望の方は、コメントの方に非表示希望の旨、連絡をお願いします。
医者の誤診や薬害には気をつけて。
引き続き、応援クリックをよろしくお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
統合失調症 ブログランキングへ


1. 無題
でも お薬をのまない 止めた と いうのも不安はありますよ
お互いの意見は大事なのにね。
不安を煽るようなのはいけませんね あまり専門用語も理解出来ないですし