ブログ村の統合失調症カテゴリに参加しているときは、「薬を飲ませましょう!」的なコメントが多かったが、
統合失調症のカテゴリから離れると、「薬は慎重に」というコメントが増えました。
非常に興味深い傾向だと思います。
ちなみに、現在、「メンヘル 家族・友達」カテ-60%、「解離性障害」カテ-20%、「メンヘル 減薬・断薬」カテ-20%で、割り振っています。
息子の場合、発達障害に始まり、ADHDのアンフェタミン系の薬(医療覚醒剤)、
その後に始まった統合失調症の症状、
そして、最近は、解離性同一性障害の疑いです。
最近は、睡眠薬替わりと、怒りの感情を抑えるために、リスパダール1mlを飲み始めましたが、
それに対しても、いろいろなご意見を聞かせてもらっています。
医者の治療は、医者の今までの治療からの経験値、
コメントを下さる方のアドバイスは、ご自身の経験からのアドバイス。
両方の意見が聞けることは、とてもありがたいことだと思います。
さて、昨日の息子は、実家を昼ごろ起きてきたようです。
私は朝から片道6km走って、息子のアパートに行って、布団と洗濯物を外に干し、
一旦、実家に走って戻り、
昼前に、小雨が振り出したので、自転車で慌てて息子のアパートに行って、
布団と洗濯の取り込み、
その時、ホウ酸団子を食べて死に掛けのGが、アパートの部屋におりました(><)
隣がゴミ屋敷でも、自分の部屋を綺麗にしていればいなくなると言われるG。
早く、息子のアパートから絶滅して欲しいです・・・
布団と洗濯を取り込んだ後、障害者手帳の診断書を受け取りに、クリニックへ。
診療時間外でCloseでしたが、外から電話を入れたら、診断書を渡してくれました。
実家に戻って、息子とテレビを見たりしていましたが、息子も退屈そう。
早く良い友達ができれば良いのだけど・・・
今夜も実家泊まりかなと思ったら、9時過ぎに帰りの仕度をしだした息子。
「おまえが悪い」と言われて、「俺のどこが悪いかな?」と静かに聞いたら、
「口から勝手に出てきた」と。
解離が出掛かり、収まったと言う感じかな。
ちなみに、「昨日、居間の地下に、誰か居るって言ったの覚えてる?」って聞いたら、
「覚えてる」とは言っていました。
6kmの道のりを、自転車2台で二人でアパートに戻り、
布団を敷いてあげたら、「もう帰って欲しい」と。
リスパダール1mlを1個渡して、一人、夜の町を帰ってきました。
(コメントについて)コメントは、管理人の承認後に表示されます。非表示希望の方は、コメントの方に非表示希望の旨、連絡をお願いします。「統合失調症」のカテゴリを離れて以来、ランキングがうなぎ登り(^^)
メンタルヘルス全体の総合11位まで上がりまして、びっくりです!
引き続き、応援クリックをよろしくお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
統合失調症 ブログランキングへ


1. 無題
沈静化する という事でしょうか。
精神薬は 減薬するのにとても時間をかけないといけないと思います。
症状が悪くなりの変薬も難しいのではないかと思います。
先生から減薬に対してのご指導があればこころ強いと思います。