現在、本業も忙しくなく、今、受注しようとしている物件を失注すると、流石に、このままの勤務体制では、許されなくなるのではないかと不安になる。
その分、息子の停滞気味の進み具合に焦りそうになる。
今日、12時頃に、息子のアパートに行くと、息子は寝ていた。
昨夜、遅くまで起きていたようだ。
昨晩、私が、4時過ぎと早くに帰ったのも、行けなかったかな。
「ちゃんと、昼は起きていなくちゃダメだぞ」と言えば、
「俺は自由に生きたい」と息子。
「俺は、後、3週間で、アメリカに戻るから、その後、勝手に自由に生きろ」と私。
その後、「何で、相談もせずに、勝手にこのアパートに決めた」とかの一幕もあったが、
「俺が決めたんじゃないから、知らん」とぴしゃり。
音にも、また過敏になってきているのか、菓子袋の音と、こぼした米を集める音に反応して、不平を言っていた。
結局、2時頃、ラーメンを作って、食べさせた。
その後、6時に、キャベツの千切りの上に、鳥から揚げを載せて、食べさせた。
「夜食が無い。インスタントの焼きそばで良い」というので、業務スーパーで他に欲しいもんと一緒に買ってきた。
その後、「帰るぞ」と声を掛けたが、返事は無かった。
私が居るのも残り3週間に、また、淋しくなってきたかな。
実際は、3週間ではなく、10月10日まで延長しているけど、7月20日になったら、
予定通りアメリカに帰ったことにして、姿を消すかな。
そして、2-3週間後に、日本出張があったことにして、様子を見に行くか。
今、飛行機チケットの価格を見たら、11万円ぐらいでアメリカ往復できるから、
2週間くらい、本当にアメリカ帰るかな。
それぐらいのことをしないと、今の父親依存状況から抜け出せないかもね。
職を失う心配のある私は、その間に、せっせと独立準備を進めるのだ。
息子に対しては、焦っても仕方がない・・・ここまで来たら、もう成り行きに任せるしか無いかもしれない。
応援クリックお願いします!
にほんブログ村
統合失調症は「治療」してはいけない


1. 無題
子供ヘの親の愛は、偉大です。
独立、上手く行くように祈っています。