先日、
内海聡氏の動画を紹介しましたが、結局は、発症した原因を解決しないことには、薬を辞めても解決しないのではと思いました。
発症の原因、イジメ?外部とのストレス?
イジメ、外部とのストレスがなくなっても、先行きの不安など、内部ストレスもあります・・・
つい先日、「
小屋暮らし」という記事を見ました。
田舎に、建設基準法に縛られない小屋をつくり、静かなところで一人で住むという生き方。
「静かなところで一人で生きたい」と言っている息子には、こういう生活もありかと思いました。
ちなみに、小屋でも、住民票を登録できるようです。
障害者手当で、こういう生活できたら、他の人との軋轢にストレス感じずに、先行きの不安も感じずに、生活できるのかなぁ。
(ちなみに、私自身が、こういう生活に少し憧れていたりします。)
覚書:
10万円で家を建てて生活する寝太郎のブログ
ところで、今日は、私の親友と、
中村区障害者基幹相談支援センターの担当者さんが、息子のアパートを訪問してくれました。
弁当を持って訪問してくれた私の親友は、お昼過ぎに行ったところ、会話はできず。
その後、中村区障害者基幹相談支援センターの担当者さんが訪問してくれたようですが、その時は、ドアを開けて、会話が成立したそうです。
事前に、二日間寝れていないことを、担当者さんには伝えておいたので、その内容で会話してくれた模様。
3-4分の会話だったそうですが、とにかく、私の不在時に、外部との交流ができたのは良かったです。
いよいよ、明日、アメリカを出発します!
宜しければ、応援クリックお願いします!
にほんブログ村
統合失調症 ブログランキングへ

