2ヶ月前は、結構、息子のアパートで一緒に居る時間も取れて、
アパートで、私が作った食事なども食べてくれた息子だった。
但し、寄生虫妄想症外やら、不眠やらを訴え気味の息子だった。
ここ2週間ほどは、たまの掃除以外は、玄関口で弁当を受け取るだけの息子。
たまに掃除でアパートの中へ入れさせてくれてもキッチン止まり。居間には入れてくれない。
にも拘らず、呼び鈴を押せば、必ず顔を出す。
キッチンを掃除する時も、居間のゴミをゴミ袋に集めるように言えば、黙って集めるし、
キッチンの掃除に時間が掛かっても、「早く帰れ」とも言わない。
2ヶ月前に、部屋に入れてくれて、食事とかを一緒に食べていた頃に比べて、
息子の感情は落ち着いている感じがするのです。
毛染めをして手が痛いとか、苦痛は訴えるので、
訴えてこない寄生虫妄想症外とか不眠とかは、現在、酷いとも思えない。
アパートに入れてくれなくなった息子なのだが、頭の状態はクリアーになってきているような息子なのである。
頭の状態がクリアーになってきた分、今ある自分の状況と親との関係などに色々な葛藤を持ち始めているのかもしれない。
さて、今日は、午前中に、障害者基幹支援相談センターから電話が入り、
ヘルパーの進捗状況を説明してくれました。
利用する事業所の名前も教えてもらったので、早速、ネットで調べたけど、
その事業所のWebサイトとかは無かったので、詳しくは判らなかった・・・
宇都宮に出張が入ったので、今日は17時前に実家を出発するため、
昼前に、走って息子のアパートへ行き、息子のアパート近くのコンビニで、
昼用にお好み焼きと肉まん、晩用にサンドウィッチとおにぎり1個を買って届けました。
今日も呼び鈴を押したら、すぐに顔を出し、無言で弁当を受け取る息子に、
「今日、東京方面に出張なので、今日の夜は来れないし、明日は来れても夜だ」と告げた。
そのまま、自動的に、ドアは閉まっていったが、
その後、少しドアを開けかけた息子だった。
今日は、ビタミンB12を渡さなかったから、気になったのかな?
(コメントについて)コメントは、管理人の承認後に表示されます。非表示希望の方は、コメントの方に非表示希望の旨、連絡をお願いします。応援クリックをよろしくお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
統合失調症 ブログランキングへ
