3時に保険所へ、精神科医の先生の相談に行ってきました。
相談時間は1時間。
今までの症状・状態の病歴を説明し、現状を説明。
私は、アスベルガー症候群かとも思ったのですが、自分と関連付けるのは、アスベルガーではなく、統合失調症だそうで、
薬歴から、既に薬も抜けているだろうから、現在、統合失調症であると思われます・・・
とのこと・・・
フィンランドのオープンダイアログの話とかしましたが(因みに、オープンダイアログについてはご存知なかった)、日本にそういったシステムが無いからには、通院しか無いのではということでした・・・
私がアメリカに戻るなら、サポートできるのは、主治医しかいないと言われました・・・
1時間の相談の後、Auにプリペイドの携帯電話を契約に。
日本の免許書は無いので、パスポートを持って行きましたが、無事、契約できました。
それから、寿司とプリンとジュースを買って、息子のアパートへ。
今日は、6時過ぎに訪問。
「疲れているから帰って」と言われて、余り話せなかったけど、「精神科医の先生と話あって来たけど、辛いなら、入院はしなくても良いけど、通院はした方が良い」と伝えました。
週末の鈴鹿サーキットは行かないそうです・・・
とりあえず、今の症状から、社会と付き合える状態にするには、ジプレキサ辺りを飲まなくちゃならないのだろうか・・・
宜しければ、応援クリックお願いします!
にほんブログ村
統合失調症 ブログランキングへ


1. 無題
私は妄想はでなかったのですが、発病時幻聴がひどくてばったりでした。そんな私を救ってくれたのがとりあえず薬でした。妄想も友人の話を聞くと薬でよくなるそうです。薬も回復していけばどんどん減りますし、完治して飲まないでよくなる人もいると以前の主治医がいっていました。だから息子さんが楽になるならば薬も試してみる価値があると思います。ブログ村の皆さんも、薬を飲みながら就職していたり活動されている方も一杯いらっしゃいます。薬にもいろいろ種類がありますから、お父さんが調べてあげてこんな薬はどうでしょうかと主治医に提案するとかはどうでしょうか?ジプレキサ以外にも薬多数ありますよ。私は自分の意志でエビリファイに変えてもらいました。息子さんに効いて副作用がでない薬がみつかればいいですね。また、ご家族が薬を飲ませるのに抵抗がある気持ちもなんとなく分かります。とにかく一度息子さんと診察を受けられるといいですね。良い方向に向かいますことを願っております。