皆さん、ご心配をお掛けしましたが、昨日、無事、日本に戻ってきました。
帰国前日も、ブログに掛けないような内容で、波乱万丈の帰国となりました。
ほんと、無事に帰ってこれて良かった・・・
ベルギーの病院に迎えに行ったときから、左わき腹を擦ったり気にしていましたが、「ミミズが体の中を這っている様な感じがする。水でシャワーを浴びると、わき腹が破裂するような感じがする。病院連れて行って」と言うので、今日、息子のアパートの近くの内科病院に行ってきました。
幸いにもというか診療時間外で、結局、主任看護婦さんが無料で話を聞いてくれることになりましたが、やはり、妄想っぽいです・・・
今日は診療時間外でしたが、明日、同じ病院に、正規の診療時間に診察に行くといっている息子ですが・・・
えごま油を探しているのですが、品切ればかりだし、通販だと偽物を掴まされそうで、えごま油の代替品で、同じくオメガ3(αリノレン酸)がたくさん入っているアマニ油というのがあるということを知りました。今日、息子のアパートに行く途中にお店に寄ったら、運良く、それは、お店に売っていたので、買って来ました。
昨夜作っておいた春ウコン入りの餃子に、餃子のタレを ポン酢とアマニ油で作り、息子に食べさせました。こんな感じで、春ウコンやアマニ油や麻の実ナッツを食べさせたいな。
麻の実ナッツの通販支払いがまだだったために、まだ届いていませんが、昨日、初めてプリンを自分で作ってみたので、麻の実ナッツが届いたら、プリンに載せて食べさせたいですね。
「わき腹痛が不安で泊まって」と息子に言われ、今夜は、息子のアパートに泊まります。
仕事をするために実家にパソコンを取りに行ったりして、今日は、2回半も息子のアパートと実家を往復しました。
(追記)
コメントを表示させたり、返信したりしていませんが、皆さんのコメントはちゃんと読んでおりますよ。ありがとうございます。
連絡を取りたい方は、非公開コメントにメールアドレスを残していただければ、メールでやりとりはできます。
息子のことを余りブログに書くと、息子さんが知ったら激怒するというコメントも頂きましたが、やはり、ブログは私のストレスのはけ口になりますし、私の行動も、保護者の皆様のヒントや励ましにもなると思い、余り息子のことには触れない程度で、ブログは再開しようかと思っています。
ちなみに、家族相談を経て、私もお任せしたい信頼するドクターは居りますので、いつでも、私は息子をそこの診療所に連れて行きたいと思っています。しかし、息子は実際行かないので、予約キャンセルができずに、カウンセリング代の9700円が無駄になってしまうのが、頭が痛いです。
狙いは、当日、予約状況を確認し、空いていて、しかも息子が行くと言ったら、行くと言う作戦ですけど・・・
応援クリックお願いします!
にほんブログ村
統合失調症は「治療」してはいけない

